※上記実績利回りは、償還完了した全案件について、匿名組合の計算期間をベースとして算出された内部収益率(IRR)です(2017年10月時点)。現金配当は当該計算期間終了後に行われますので、その分、現金ベースでの利回りは低下する可能性があります。また、予定償還日より前に借入人が担保不動産を売却した際、売却価格のうち、事前に定めたターゲット価格を上回る部分の一部を、期限前弁済手数料として支払われた案件では、最終的にそれを投資家に分配し、実績利回りが予定利回りより高くなっています。
クラウドファンディングとは

クラウドファンディングとは主にインターネットを通じて不特定多数の一般個人または法人から資金を集める手段を指します。『OwnersBook』はその中でも別名「ソーシャルレンディング」と呼ばれる貸付型のサービスで、集めた資金を資金ニーズのある個人や企業に融資し、その金銭的な対価として元本と利子(または、それに相当するもの)を受け取り投資家に還元します。
こんな人に投資いただいています


不動産のプロが厳選した案件に投資してみませんか?
OwnersBookは全案件不動産担保付きのクラウドファンディングです。
実績利回り
4.6%~14.5%※
※上記実績利回りは、償還完了した全案件について、匿名組合の計算期間をベースとして算出された内部収益率(IRR)です(2017年10月時点)。現金配当は当該計算期間終了後に行われますので、その分、現金ベースでの利回りは低下する可能性があります。また、予定償還日より前に借入人が担保不動産を売却した際、売却価格のうち、事前に定めたターゲット価格を上回る部分の一部を、期限前弁済手数料として支払われた案件では、最終的にそれを投資家に分配し、実績利回りが予定利回りより高くなっています。
貸付型クラウドファンディングの
メリット・デメリット
メリット
|
|
デメリット
|
|

リスク低減には貸付の担保と
貸付先を選定する運営会社の見極めが重要
OwnersBookはリスク低減の
取り組みを徹底しています
その1:担保となる物件は不動産のプロが厳選しています
運営会社のロードスターキャピタル株式会社は、2012年4月に総合不動産会社として開業いたしました。
不動産投資・不動産運営・アセットマネジメント等に関する豊富な知識・経験等を活かし、投資家のみなさまに厳選した投資案件をご提供しています。
不動産・投資に関する免許・登録を複数受けています
投資運用業
第二種金融商品取引業
投資助言・代理業
宅地建物取引業
総合不動産投資顧問業
不動産のプロが運営しています

岩野 達志
代表取締役社長
2000年よりゴールドマン・サックス・リアルティ・ジャパンにて自己投資・運用ファンドの不動産取得部門、2002年以降はアセットマネジメント部門。2004年からロックポイントマネジメントジャパンLLC ディレクターとしてエクイティ500億円以上、案件総額3,000億円以上を実行、ロックポイントグループの日本における不動産投資業務をリード。
不動産鑑定士、宅地建物取引士。

森田 泰弘
代表取締役副社長
1996年より一般財団法人日本不動産研究所。2003年よりゴールドマン・サックス・リアルティ・ジャパン。自己投資・運用ファンドの不動産取得部門を経て、2005年以降はアセットマネジメント部門。アジアマネジメントコミッティーメンバーとして、数千億円の投資案件の運用をリード。
不動産鑑定士、宅地建物取引士。

中川 由紀子
取締役
2000年よりハドソン・ジャパン。2003年よりゴールドマン・サックス・リアルティ・ジャパンにてアセットマネジメント、法務部、トランザクションマネジメント部のクロージング・契約業務に従事。
宅地建物取引士。
代表ご挨拶

クラウドファンディングの可能性は限りなく大きいと考えています。「OwnersBook」は不動産投資に限定したプラットフォームですが、日本で、決して遠くない将来、都市開発のような巨大プロジェクトまでもがクラウドファンディングによって実行される日が来ると信じています。
私たちロードスターキャピタルは、そうした新しい資産運用の世界を、個人投資家の皆様とともに創っていきたいと考えています。
ロードスターキャピタル株式会社
代表取締役社長 岩野 達志
自社投資案件の実績例
自社投資案件と同じ目線でクラウドファンディングの案件を選定しております。
※以下の実績はクラウドファンディングの投資案件実績ではありませんのでご注意ください。

- 住所: 神奈川県横浜市中区長者町五丁目53番
- 取得年月: 2016年10月
- 土地(分有): 972.08㎡
- 建物: 3,643.83㎡(専有部分)
- 1990年に竹中工務店が施工
- 伊勢佐木長者町駅 徒歩1分に位置する地下2階付18階建のホテル・事務所・店舗・駐車場の複合ビル(客室総数399室)
- 保有床は、地下2階~2階(約半分)、9階~16階(約半分)、17階

- 住所: 東京都港区芝三丁目5番1号
- 取得年月: 2016年4月
- 土地: 808.00㎡
- 建物: 4,173.33㎡
- 2001年に竹中工務店が施工
- 芝に所在する、地下1階付7階建の店舗・事務所・駐車場等の複合ビル

全ての担保は不動産のプロが厳選した
流動性の高い東京エリアの不動産です。
その2:上場企業が運営しています
運営会社のロードスターキャピタル株式会社は、2012年の創業以来、増収増益を続けている黒字企業です。
2017年9月に東京証券取引所マザーズ市場へ上場しております。
創業以来黒字経営です

2013年12月期 | 2014年12月期 | 2015年12月期 | 2016年12月期 | 2017年12月期 | |
---|---|---|---|---|---|
総資産額 | 598 | 3,231 | 6,023 | 13,929 | 21,979 |
純資産額 | 72 | 664 | 1,609 | 2,176 | 4,557 |
売上高 | 251 | 756 | 2,988 | 4,652 | 8,794 |
経常利益 | 127 | 201 | 681 | 680 | 1,189 |
(単位:百万円)

知識と経験を活かし、
厳選した案件をご提供しています。
資本金は20億円超(資本準備金含む)。
上場企業が運営しています。
社名 | ロードスターキャピタル株式会社(英文名:Loadstar Capital K.K.) |
---|---|
本社所在地 | 東京都中央区銀座2丁目6番16号 ゼニア銀座ビル6F |
会社の設立日 | 2012年3月14日 |
代表者 | 代表取締役社長 岩野 達志 |
免許・登録 | 投資運用業、第二種金融商品取引業、投資助言・代理業 関東財務局長(金商)第2660号 宅地建物取引業 東京都知事(2)第94272号 総合不動産投資顧問業 国土交通大臣 総合 - 第147号 |
加入団体 | 一般社団法人 日本投資顧問業協会 一般社団法人 第二種金融商品取引業協会 一般社団法人 Fintech協会 一般社団法人 不動産証券化協会 公益社団法人 全国宅地建物取引業保証協会 |
主たる業務 | 不動産にかかる仲介・コンサルティング事業、アセットマネジメント事業、クラウドファンディング事業、コーポレートファンディング事業 |
外部監査 | 有(2014年12月期、2015年12月期、2016年12月期、2017年12月期実施済) |
(2018年3月31日現在)

不動産のプロが厳選した案件に投資してみませんか?
OwnersBookは全案件不動産担保付きのクラウドファンディングです。
実績利回り
4.6%~14.5%※
※上記実績利回りは、償還完了した全案件について、匿名組合の計算期間をベースとして算出された内部収益率(IRR)です(2017年10月時点)。現金配当は当該計算期間終了後に行われますので、その分、現金ベースでの利回りは低下する可能性があります。また、予定償還日より前に借入人が担保不動産を売却した際、売却価格のうち、事前に定めたターゲット価格を上回る部分の一部を、期限前弁済手数料として支払われた案件では、最終的にそれを投資家に分配し、実績利回りが予定利回りより高くなっています。
不動産のプロが厳選した最新の投資案件
募集完了

府中市レジデンス素地第1号ファンド第1回
府中市武蔵台 他
予定利回り 5.0% (年換算) |
予定運用期間 1年2ヶ月 |
運用タイプ 貸付 (シニア/メザニン) |
募集総額 3,010万円 募集完了
申込総額 3,010万円 (149 人)
募集完了

渋谷区マンション第2号ファンド第6回
渋谷区笹塚 他
予定利回り 4.5% (年換算) |
予定運用期間 2年1ヶ月 |
運用タイプ 貸付 (メザニンローン) |
募集総額 8,010万円 募集完了
申込総額 8,010万円 (504 人)
募集完了

川崎市宮前区レジデンス第1号ファンド第1回
川崎市宮前区宮崎 他
予定利回り 4.5% (年換算) |
予定運用期間 2年1ヶ月 |
運用タイプ 貸付 (メザニンローン) |
募集総額 6,910万円 募集完了
申込総額 6,910万円 (454 人)
累積投資実行額
5,002,000,000円※。
元本割れ案件は0件です。
※2018年4月26日時点の投資実行済案件総額

不動産のプロが厳選した案件に投資してみませんか?
OwnersBookは全案件不動産担保付きのクラウドファンディングです。
実績利回り
4.6%~14.5%※
※上記実績利回りは、償還完了した全案件について、匿名組合の計算期間をベースとして算出された内部収益率(IRR)です(2017年10月時点)。現金配当は当該計算期間終了後に行われますので、その分、現金ベースでの利回りは低下する可能性があります。また、予定償還日より前に借入人が担保不動産を売却した際、売却価格のうち、事前に定めたターゲット価格を上回る部分の一部を、期限前弁済手数料として支払われた案件では、最終的にそれを投資家に分配し、実績利回りが予定利回りより高くなっています。
投資家情報
年代の分布

※2017年7月1日時点
累積投資額の分布

※2017年7月1日時点
お客様の声
(30代 会社員)
(40代 パート)
(30代 会社員)
(30代 会社員)
(20代 学生)
(30代 会社員)
※これらは個人の感想であり、成果をお約束するものではありません。
多くのメディアで取り上げられています









不動産のプロが厳選した案件に投資してみませんか?
OwnersBookは全案件不動産担保付きのクラウドファンディングです。
実績利回り
4.6%~14.5%※
※上記実績利回りは、償還完了した全案件について、匿名組合の計算期間をベースとして算出された内部収益率(IRR)です(2017年10月時点)。現金配当は当該計算期間終了後に行われますので、その分、現金ベースでの利回りは低下する可能性があります。また、予定償還日より前に借入人が担保不動産を売却した際、売却価格のうち、事前に定めたターゲット価格を上回る部分の一部を、期限前弁済手数料として支払われた案件では、最終的にそれを投資家に分配し、実績利回りが予定利回りより高くなっています。
投資実行までの4STEP
最短3営業日で投資実行が可能
よくある質問

投資家登録のための資格はありますか?
⇒投資家登録の資格は以下の通りです。
▼個人の場合
1.申請段階で20歳以上75歳未満の方
2.『OwnersBook』の審査を通過した方(具体的な審査内容についてはお答えいたしかねます。)
※75才以上の方は個別に対応しておりますので、こちらからご連絡、お問い合わせください。
▼法人の場合
個別に対応しておりますので、こちらからお問い合わせいただくか、以下のメールアドレスからお問い合わせください。
E-mail: info@ownersbook.jp


担保物件の住所や賃貸借条件、鑑定評価書など個別の物件に関わる情報は見ることができないのでしょうか?
行政当局より、貸金業者登録後におきましては、借入人(債務者)様の特定に繋がる物件等の詳細情報の開示は控えるように指導を受けております。大変申し訳ございませんが、ご理解下さいますようお願い申し上げます。


予定運用期間とはどのような意味ですか?
予定運用期間は、投資家の皆様から預かった資金を債務者に貸し付ける期間になります。債務者の都合により早期に返済されたり、また逆に返済が遅れる可能性も否定できないために、「予定」された運用期間ということで記載しております。運用が終了しますと、最終計算がなされ、一定の期間の後にご投資元本が償還されます。


出資金以外に必要な手数料はありますか?
現在OwnersBookでは、お客様がOwnersBookへ振り込まれる際とOwnersBookからお客様の口座へ払い戻される際の手数料300円+消費税のみご負担いただいております。


応募した案件が予定募集金額に到達しました。その後の流れを教えてください。
募集金額が予定総額に到達した場合、当初予定されていた期日までに投資実行となります。投資家の皆様には、案件が成立した旨通知いたします。案件への応募時にすでに投資家の皆様からお預かりしている投資資金は、投資実行によって初めて個別の案件へ資金が移動することになります。その後は予定された計画に従って、元本および配当等の支払いを皆様の投資口座宛に行っていきます。


いつ配当があるのですか?
四半期毎の配当、もしくは償還時一括配当のいずれかを予定しております(2017年1月現在)。
投資案件により異なりますので、詳しくは各案件の概要ページをご確認ください。


不動産のプロが厳選した案件に投資してみませんか?
OwnersBookは全案件不動産担保付きのクラウドファンディングです。
実績利回り
4.6%~14.5%※
※上記実績利回りは、償還完了した全案件について、匿名組合の計算期間をベースとして算出された内部収益率(IRR)です(2017年10月時点)。現金配当は当該計算期間終了後に行われますので、その分、現金ベースでの利回りは低下する可能性があります。また、予定償還日より前に借入人が担保不動産を売却した際、売却価格のうち、事前に定めたターゲット価格を上回る部分の一部を、期限前弁済手数料として支払われた案件では、最終的にそれを投資家に分配し、実績利回りが予定利回りより高くなっています。